top of page

2025年春の主なイベント
2025年4月8日(火)~10日(木)14:00~15:30
春の全国交通安全運動
朝日信用金庫前
大泉学園緑町会の催し物
2025年3月
月
火
水
木
金
土
日
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
13:30
理事会
+ 1件
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6


大泉学園緑町会の目指すところ
会員相互の親睦をはかり、安全・安心の町づくりを目指し、地域社会の発展に寄与します。
-
災害に備え、防災講習会・防災訓練等により、会員の防災意識の高揚に努めます。
-
災害時要支援者名簿を活用した安否確認の推進に努めます。
-
防犯モデル町会として、関係機関との連携を強化します。
-
交通事故を無くす為、交通安全運動の推進と啓発に努めます。
-
「環境美化推進モデル町会」として、美しい生活環境を維持すると共に、併せて緑化推進対策、資源回収活動の推進を図ります。
-
地下鉄大江戸線の大泉学園最西部延伸の早期開通へ向けて、関係機関への要請と促進運動を積極的に行います。
わたしたちの活動
大泉学園緑町会の活動
01
広報活動
02
文化 厚生活動
回覧板、掲示板、緑町会だよりの発行など、皆様に役に立つ、楽しい情報を送り届けます。
ラジオ体操、敬老の記念品の贈呈や楽しいイベントの企画をしています。
03
交通防犯活動
交通安全や防犯情報の配布、防犯カメラの設置と運用などに取り組んでいます。
04
防災活動
防災訓練や防災マップの作成など、皆様を災害から守るための活動をしています。
05
夏祭り実行委員会
緑町会全員で、皆さんの記憶に残る楽しい夏祭り・盆踊り大会を開催しています。

緑町会への入会希望の方
町会の活動にボランティア参加協力できる方
「緑町会だより」やホームページへの記事、写真、イラストの投稿
その他、緑町会のために何かできる/したいという方
ご意見や問合せなど、以下のフォームからご連絡ください。
東京都練馬区大泉学園町6丁目、5丁目
bottom of page